[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
八尋様、こんばんは。
3月も下旬、こちらでもようやく梅が開花しています。
とは言え、やっぱり寒い。油断大敵でございます。
写真を撮る時はジッと構えていなければいけませんから、
もう少し暖かくならないと辛いですね。
本格的な春が待ち遠しいです~。
「好きな言葉」、ご覧下さり有難うございます。
>でも、自分らしく自分らしく・・
>といつも言い聞かせているんですけれど、無意識のうちに、
>他人の目を気にしている自分がいるんですよね。
「自分らしく」と「他人の目」の狭間で板ばさみって、
本当に疲れてしまいますよね。
仕事をしていても、コレが一番疲れて嫌になります…
自分の姿は他人にしか見えないないのだから、
他人に目に映る自分も大事にしなければならないのですが、
どうにもこうにも納得できません(苦笑)
>他人の中にあって素直で楽しくいられるには、
>まだまだ勇気を必要とする私ですけれど、
>諦めずにこのまま頑張ってみたいと思います。
>それが第二の天性と思えるようになる日が来ますよね。
>いつかきっと。v(=∩_∩=)
それって、とても素敵なことですねvv
悩むことも、もがくことも全部含めて自分だと思えれば、
自分の事を心から理解して、自分らしい自分へと
自然に導いていける気がします。私も精進いたします!
で、仲麻呂考察、もがいてます~…進みません(笑)
>その家系図を作っていらっしゃる時に、
>新しく見えてくるものがあるとのお話、
>これは分かる気がします。家系図作成の醍醐味ですよね。
そうなんですよ~。もう楽しくって♪(←待て待て!)
私は仲麻呂の辺りの家系図や年表は詳しくなかったので、
書き出してみて初めて「おう!」と発見することが多いです。
仲麻呂の場合、敵味方に共に親族という恐ろしいケースなので、
敵味方はそれぞれどういう立場の人達だったのかを見ていくと、
なかなか興味深いことが見えてきました。
いつもながら単なる妄想でございますが、それが楽しい!!
長々とやっておりますが、お付き合いいただければ幸いです。
>イラストでも、三国志の人物を描きながら、
>頭の中で人物の配置地図のようなものを考えていると、
>なんとなくドラマが見えてくることがあります。
そうなのですね! 家系図に限らず人間関係を考えることは
歴史の創作活動には欠かせないものですものね。
そして、仰る通り醍醐味ってやつでございます♪
必要で重要で楽しいって最高ですねvv
好きな方々(敬称略・順不同):
(作家)柏葉幸子、久能千明、永井路子、柴田よしき、桜庭一樹
(歌手)TWO-MIX、倉木麻衣、中島みゆき、天野月子、The Gospellers
(画家)KAGAYA、ラッセン、ミュシャ
(声優)中原茂、高山みなみ、子安武人