忍者ブログ
創作・歴史系サイト「魔女ノ安息地」の更新状況や、 メッセージへの返信、その他日常の雑記の書き込み場所です。
 42  43  44  45  46  47  48  49  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

翠蓮様、こんばんは。
鎌足第三回、お読み下さり有難うございます。

>蘇我蝦夷が宝女王に期待していたのは皇女
手前勝手なイメージでしかないのですが、
私は蝦夷が宝を見くびっていた気がするんです。
その想像をベースに、史実を可能な限り捻じ曲げ、
考察すると、こうなりました(汗)
結果的にそれが蝦夷の命取りになったのかも?
と私は考えているのですが、真実は如何に(苦笑)

>有間皇子
楽しみにして下さって、有難うございます。
鎌足考察に有間は外せない!と思うものの、
彼には大津以上に悲劇の皇子というイメージがあり、
ちゃんと書けるかどうか、自分で凄く心配です…
翠蓮様が書かれた強気でダークな有間を、
是非参考にさせて頂きたいです!
ただ運命に翻弄されたプリンスではなく、
何か信念を以って鎌足&葛城に対抗した、と
上手くまとめられればいいなぁ…頑張ります。

PR

晶様、こんばんは。
新作、お読み下さいまして有難うございます。
鎌足さん、頑張っちゃってますよ~。
葛城を無事大王にするためにエンヤコラ☆
「私の使命(←思い込み)を妨げる輩は
 ナンビトたりとも許すまじ!」と奮闘します。

>宝様は最強
うふふ、そうですね。
多分、古代の三大女傑の筆頭は彼女です。
他は鵜野讃良と美千代かなぁ、と。
「権力とは自ら奪い取るもの」との認識が
彼女達にはあるような気がします。
だから鎌足さんやら他の皆様やらが、
巻き込まれて苦労するのです。
しかし、それで挫ける鎌足さんじゃございません!
力関係は宝女王≧鎌足>入鹿でありまして、
時には宝さんを出し抜いてくれるハズです、多分。

宝&葛城の回はまだまだ続きますので、
生温かい目で見守ってやって下さい(笑)

翠蓮様、こんにちは。
鎌足第二回にご感想有難うございます。
あまりに二人の立場がわかりやすくて、
調子に乗り過ぎた挙句に、
現代バージョンを書いてしまいましたが、
楽しんでいただけて良かったですvv

>ホントに恵まれたお坊ちゃまだったとしたら、
>余裕でBもあり
余裕でライバル宣言している入鹿って、
それはそれで面白いですよね!
その余裕っぷりに、鎌足がどう反応するのか、
実に気になってきました。
誰か「乙巳の変に至るまで」なんていう
シミュレーション・ゲームを作成しては
くれないでしょうか(笑)

NHKドラマも「友情」メインでしたね。
恋の鞘当てというオマケ付きで(笑)
親友でライバルな二人という関係は、
従来の作品ではあまり見られなかったので、
なかなか画期的なドラマでした。
私もまずは小説等から影響を受ける人なので、
ここ数年古代史ブームのおかげで、
色々な作品が出て来て、楽しいです。

8/27 am1時台の方

初めまして、いらっしゃいませ。
「スカーレットメトロポリス」に感想、
ありがとうございました。
実は私も学生時代に、
人身売買を研究していた時期がありまして、
その間に書いた作品の手直しになります。
年号はUEになっていますが、
ADに当てはめると、現代への皮肉になります。

>ビル マロンピッグの元ネタ
気づいて下さって嬉しいです!!
解いて下さる方がいらっしゃったとは!
あの事件は今の奥様の立候補に、
本当に変な意味で影響を与えていますね。
「犯罪者となった夫を健気に支えた妻」が
某国の大統領イメージとして相応しいのか、
私も甚だ疑問に思うところです。
所詮は男社会だなぁと、ガッカリしますね。

是非「グローバル経済と現代奴隷制」を
お読みになって下さい!
この分野を調査なさる際に、
きっと何かの参考になると思っています。
とても調査内容に興味があるので、
詳しく教えていただけると嬉しいですvv
8/26 pm23時台の方

初めまして。いらっしゃいませ!
歴史街道「宝女王」の間違いに
ご指摘をいただきまして、
誠にありがとうございます。
生まれ年が百年も違っていたなんて…
速攻で直します!
ご指摘、大感謝です!
歴史事実だけでなく、
文章などの間違いもあると思いますので、
ドシドシ指摘していただけると
本当に助かります。
今後ともどうぞ宜しくお願いも上げます。

晶様、こんばんは。
鎌足vs入鹿、お気に召したようで何よりです!
あまりにもわかりやすい構図に、
書いている時にメチャメチャ楽しかったですよ。

うふふ、回答はAですか。
Bの良い人入鹿は即却下ですね?
>ええカッコしいな入鹿
あはは、言えてます。
彼はいかにも見栄っ張りっぽいですね。
そんな素振りは見せないけれど、結構バレてたり(笑)
きっとテストで負けないように、
家では試験勉強に取り組んでるんですよ(大笑)
とてつもなく可愛いですね☆
その点、鎌足の方が要領は良さそうです。
いろいろ修羅場くぐって、強かになり過ぎて、
豪族のボンボンがまともに敵う相手じゃないのかも。
それでも、入鹿は自尊心と誇りにかけて頑張るのです!
その競争は次第に激しさを増して行き……

二人が古代版で火花飛ばしまくるお話は、
きっと晶様が書いて下さると、
私は固く信じて、期待しております!
(←なんと迷惑な他力本願!)

8/22 22時台の方

またまた裏へのコメント有難うございます!
「大海人さん家の愉快なコドモ達①」を
読んで下さって嬉しいですvv
ずえっ~たい、逃しませんわぁ。ぐふふふ(←危険)
両腕握手の構えでお待ちしております!

もはや皆の性格が壊れているので、
大海人一家は毎日楽しいのです!
一番壊れているのは中心にいる二人なのか、
それとも周囲なのか…両方ですかね?
次回以降、また別の兄弟姉妹も出てくるので、
乞う、ご期待☆
(ウザくて、スミマセン…)
強硬な反対派の大伯がいるからには、
熱烈に応援している姉妹も
ちゃんといるのですよ。多分、複数(笑)

翠蓮様、こんばんは。
本当に毎日がとんでもない猛暑ですね。
陽射しの下に出た途端、茹でダコになりそうです。
気をつけないと、大変大変!

創作部屋も御覧下さって、有難うございます。
ひたすら暗い作品ばかりでお恥ずかしい(汗)
ポジティブに書きたいという希望はあるのですが、
なかなか上手く行かないものです…うーん。
>いくつになっても「不思議の国」への扉は憧れ
この気持ちは、歳と共に失うものではないですよね。
私もとっくに成人している年齢なのですが、
いまだに自分がアリスを気取って、
白ウサギの奇跡を期待しているような気がします。
現実からの乖離のような、
逆に現実を生きるために縋る希望のようなものを、
誰もが追い続けているのかもしれませんね。

ドロドロとした詩だらけですが、
お心に何か残せることができたら嬉しいですvv 
歴史街道と合わせて、今後ともよろしくお願い申し上げます。

晶様、こんばんは。
房前第三回、お読み下さり有難うございます。

>房前が一番、じーちゃん・パパさんの血を引いてる
そうですよね。きっとそうなんです!
曲者なところを脈々と受け継いで、
そしてライバル長屋に対する鬱屈がたまって、
彼のひねくれた人格は形成されたのです!(笑)
それが藤原北家の繁栄に繋がったのでしょうか?
曲者ほど出世する(苦笑)ということで。

>鎌足と入鹿の火花バチバチの小説
え、読みたい…めちゃめちゃ読みたいです!!
こーれーはー書かなきゃいけませんよぉ。
全国に隠れ住む鎌足・入鹿fanのために、
是非に是非に書いて下さい!!
いえ、むしろ全国一億二千万人の皆様に
二人のバチバチを布教しなくては☆

私は現在、鎌足第二回とまだ格闘中です…
とうとう蝦夷・入鹿メモまで発生しました。
曲者に挫折させられないよう、頑張ります。

伍伍様、ご来訪ありがとうございます。
歴史街道をお読みいただけて嬉しいですvv
文章構成を褒めていただいたのは初めて!
舞い上がってしまいました(←超単純・笑)
裏ページへのお問い合わせ、有難うございます。
確認しましたところ、ページ自体が消滅しておりました。
新サイトに移行する際、誤って消してしまったようです。
クイズを解いていただいたのに、誠に申し訳ない(滝汗)
歴史街道に新アドレスを置きましたので、
そちらからご入室いただけますでしょうか。
お手数をおかけしてしまって、本当にすみません。
万全を期したつもりですが、
万が一、まだおかしな所がございましたら、
ご一報いただけると有りがたいです。
(裏への感想などいただけると、更に嬉しい←強請ってます・笑)



















































こんな実に頼りないサイトですが、
楽しんでいただければ幸いです。
どうか今後ともよろしくお願い申し上げます。
井ノ上月子様、お久しぶりです。
試験合格、おめでとうございます!
来年からは国外に行かれるのですね。
海外からも、是非とも拙サイトをご贔屓に(笑)

宝女王、お読みいただきまして有難うございます。
>蝦夷がけちょんけちょん
そうなんですよ、自分でも意識せぬ間に…
勢力構図が宝>入鹿>蝦夷の順で
固定されてしまいまして(苦笑)
蝦夷って狸親父な父と老獪な息子に挟まれた
悲運の人だったと思います。
別の立場で生きたら、全然違う人生だったのでは?
入鹿や馬子なら、どんな状況でも
同じような人生を辿る気がします(笑)

明日香村に行かれるのですか!
私も涼しくなったら行きたいなあ。
実は私は大学が奈良だったのですが、
その時は京都ばかり行っていて、
あとは奈良市内しか行っていない…あれ?

また史跡話など聞かせて下さいね。
まだまだ暑い中ですので、お体ご自愛下さいませ。
翠蓮様、このたびはリンクをしていただいて
本当に有難うございました!
頼りない拙サイトですが、
少しでも楽しんでいただけるよう
精一杯頑張りますので、
どうぞ末永くよろしくお願い申し上げます。

翠蓮様、ようこそお出で下さいました!
リンクまで仰って下さって、有難うございます。
(何だか強請ってしまったようで、申し訳ないです)
ご迷惑でなければ、是非ともよろしくお願いします。

宝さんの考察、お読みいただけて嬉しいです。
私の書くことは基本が年表と家系図のみなので、
信憑性はほぼゼロです…
「何か妙なことを言っているなあ」と
笑っていただければ幸いです(滝汗)
私も翠蓮様のように
人物の細やかな心情を書けるようになりたいのですが、
いつも失敗して、考察は暴言大会の場に…
少しでも進歩するよう、精進いたします。

とんでもない眉唾サイトですが、
今後とも、どうかよろしくお願い申し上げます!

晶様、こんばんは。
宝さんの考察、読んでくださってありがとうございます。
晶様の無邪気な宝皇后とはエライ違いで、
何ともお恥ずかしい限りです。
後編では更にグレードアップして
腹黒の極みのような女性になってしまいました。
うちの宝さんも、もうちょっと素直になれないかと
頑張ってみたのですが…瞬間挫折…
無駄な努力は止めておきます(苦笑)

鎌足の第二回を書いていて派生した記事なので、
いつもに増して調子に乗って書いています。
どうか笑って見過ごして下さい(汗)

8/3 pm15時台の方
いらっしゃいませ! コメント有難うございます。
草壁がお好きでいらっしゃるのですね!!
同志ですね、同志ですよね!?(逃がしませんよ~・笑)

裏ページはもう暴走しっぱなしで、
呪われることを覚悟で書いています。
楽しんでいただけたら嬉しいですvv
しっかし、本当に草壁の味方がいないですね…
書いている方は草壁loveなのに
何故か皆が大津贔屓になっちゃいます。
高市も石川姉妹も、そして不本意ながら忍壁も
二人のすったもんだな日々を
温かな目で見守っているつもりなんです、多分(苦笑)

感想をいただけるとやる気がでます。多謝です☆
最近更新が停滞していますが、
近い内にまたお馬鹿ネタをこっそりUPしますので、
よろしければ是非ご覧になって下さいませ。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夕陽
性別:
女性
職業:
人間!
趣味:
小説を書くこと(妄想?)
自己紹介:
ぐーたら生活X年目。歴史好きの小説好き。でも、難しいのは駄目です。
好きな方々(敬称略・順不同):
(作家)柏葉幸子、久能千明、永井路子、柴田よしき、桜庭一樹
(歌手)TWO-MIX、倉木麻衣、中島みゆき、天野月子、The Gospellers
(画家)KAGAYA、ラッセン、ミュシャ
(声優)中原茂、高山みなみ、子安武人
ブログ内検索
Designed by.Rinmaru
忍者ブログ [PR]