忍者ブログ
創作・歴史系サイト「魔女ノ安息地」の更新状況や、 メッセージへの返信、その他日常の雑記の書き込み場所です。
 25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

八尋様、こんばんは。
忙しい師走が終わって、早一ヶ月ですね。
が、私も何故か忙しいです(苦笑)
思い切って何かやると、時間を喰われますよね。
そして、そういう時に限って他も忙しくなりがち。
うーむ、不思議な連鎖ですねえ。

小説を書きたい!という常に気持ちはあります。
ですが、長編は挫折しがちです。
つい、書きながら構成を練ってしまうので、
話が途中で変異して、端から書き直し…を
一体何回繰り返したことか(汗)
>切り取り方とか、つなげ方のリズムがとても好みで
うわぁ~、なんて嬉しいお言葉vv
>夕陽さんも、私と同じように男性っぽいところがおありかな・・と
>思っているのですが、文章のシャープさがとても好みです。
確かに、結構男性っぽいかもしれない(笑)
ぴしっとした書き方が好きで目指すところでもあるので、
これからも心がけて行きたいと思います。

歌詞の「明日」もご覧下さり有難うございます。
忙しかったりつらいことがあったりして、
時々投げやりな自分になってしまうこともあります。
それでも、多くの明日を前向きにとらえ
"一歩ずつ確実に 歩いて"いきたいです。
そんな気持ちを少しでも多くの
すべての人が持ち続けていられますように。

PR

翠蓮様、こんばんは。
返信が遅くなり申し訳ありません。
年明けはとても大変でいらっしゃったとのこと、
謹んでお悔やみ申し上げます。

私も何やかんやでバタバタとした一ヶ月でした。
その割に、暢気にスケートを観ていたわけですが…
はい、「観に」行ったのです。
スケートを「やりに」いったわけじゃございません!
実際に滑ったのは遥か10年以上も前でして、
手すりどころか、氷面磨きまでしていました(笑)
私がいれば、清掃車みたいな車は要りません!

で、スターズ・オン・アイスでございます。
良かったですよ~vv 特に夢の競演が!
引退と聞いた時は本当に残念に思いましたが、
プロとして観るのも最高に楽しかったです。
コーエンの「黒い瞳」、私も大好きです。
非常に彼女らしいプログラムだと思います。
あの華麗な演技を見せるというのは、
さぞかし大変なのでしょうね。
何せ氷の上で踊っているわけですから。
凄い、としか良いようがないです。
是非是非また観に行きたいです~vv

有間考察…じゃなかった鎌足考察(苦笑)、
超スローペースですが、まだ続いています。
まだ当分は仕上がらなさそうですが、
またお付き合いいただけると嬉しいです。

okikata様、こんばんは。
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もヨロシクです。

蝦夷考察、すっかり遅くなってしまって
誠に申し訳ありませんでした。
年越しにならなくてすんだものの、
リクエストから約一年も経ってしまって…
それにも関わらず待っていて下さり、大変嬉しいです。

悲劇的な最期を遂げた蝦夷ですが、
息子の入鹿に比べても、あまり同情されていません。
かと言って、蝦夷がものすごく悪人という証拠もなく、
私の中でもイメージが不確定でした。
今回書かせていただいて、
彼の背負った命運のようなものが
漠然とですが把握できたように思います。
書かせていただいて、本当に有難うございました。

今年もこんな感じですが、
お付き合いいただければ幸いです☆

ロック様、初めまして。
ようこそおいで下さいました。
表は裏と同レベルに眉唾考察なのですが、
両方とも気に入っていただけたようでvv
そして、裏CPはアリですか♪
そんなアナタは同志です(←勝手に認定・笑)
どうも古代史は兄弟にすっ転んでしまうのですが、
ご同意いただけて嬉しゅうございます。

拙サイトは相当レアと言うか珍妙だと
自分でもよく思います(苦笑)
今年も相変わらずこの調子ですが、
お付き合いいただければ幸いです。

ご来訪&書き込みありがとうございました!

晶様、こんばんは。
このたびは素敵な小説をまたまたいただいて、
本当に有難うございます。
もう、ものすごーく幸せですvv
壁紙はお話を初めて拝読した時から、
秋の七草のイメージが頭を掠めていて、
色々物色した結果、藤袴に落ち着きました。
お話に合う壁紙を探すのが大好きなので、
好みといっていただけて嬉しいです。

なんと、晶様も先日お誕生日だったのですね!
それはおめでとうございます。
何だか私が一方的にプレゼントをいただいてしまい
何やら申し訳ないです(滝汗)。
もしよろしければまた後日、何かの機会に
プレゼントをさせてくださいませ。
そして、なんとご本名が宮沢賢治縁のお名前とは!!
お父様は素敵なセンスをお持ちなのですね。
私が記事を書いたのが晶様の誕生日と同日というのも
ものすごい偶然です☆
恥ずかしいことに、私は今まで宮沢賢治の作品を
少ししか読んだことが無いのですが、
これを機会に色々と読んでみたいです。

「明日」もご覧下さり有難うございます。
なかなか前向きな詩を書くのは難しいのですが、
これは思いの他、強くひたむきな想いを乗せられました。
宮沢賢治のように"雨にも負けず 風にも負けず"
朝が来ることを信じていける自分でありたいですね。
気に入っていただければ嬉しいですvv

八尋様、こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
私も正月らしいことを今年はあまりせず、
その分、存分にぐうたらしていました。
そのせいか、この一週間がやたらと長く感じ、
「早く次のお休み来ないかな~」と休暇惚け(汗)
早いトコ、お仕事モードに戻さなくては!!

蝦夷考察、お読み下さり有難うございます。
目立たないですよねー、この人は。
二代目なんだからしょうがないと諦めつつ、
それにしても不甲斐無い!なんて思ったり。
「日出処の天子」をつい先日まとめ読みしました。
私は通説無視で考察することが多いのですが、
そんな私にとってもカルチャーショックな蝦夷像(大笑)
果たして真実は?、とますます気になります。
サブタイトルも褒めていただいて、有難うございました。
結構凝って考えているので、お目に留まると嬉しいですvv

今年も相変わらずな考察(…おいおい)を書き続けますので、
どうぞよろしくお付き合い下さいませ☆

晶様、こんばんは。
仲良しな大津と草壁に飢えている私に
超素敵なプレゼントを有難うございましたvv
すっかり堪能させていただきました。
他の人を大津の前で褒める草壁と
ヤキモチ焼いちゃう大津。
なんて素敵なシチュエーション♪~
近い内に拙サイトにも展示させていただきます。
本当に有難うございました!!

翠蓮様、こんばんは。
あげましておめでとうございます。
年末はお仕事お疲れ様でした!
寒い寒~いお正月となってしまいましたが、
その後体調の方はいかがですか?
どうゆっくり養生なさって下さいませ。

蝦夷考察、お読みいただき有難うございます。
「日出処の天子」は蝦夷が主人公なのだそうですね。
図書館で発見したものの、イメージを引きずるのが嫌で、
まだ未読だったりします(汗)
考察を書き終わったので、借りに行かなくては!
今回は勝手なイメージを練り上げて、
"身内に苦労させられた"説を強調してみました。
砂の城を崩しに来るのは身内……辛い立場です(涙)

日本書紀も古事記も藤原不比等の手で作られたもの。
他の歴史書でも彼の影響は大きいでしょう。
おかげで蝦夷は完全に悪者扱いです。
そんな不比等の謀略に一矢報いてみようかな、と。
そもそも史実に沿うと妄想ができないわけでして…(笑)
また今年も勝手なことを色々と書き散らしますが、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

1/2 午後3時台の方

あけましておめでとうございます。
いつもご覧下さっているとのこと。
誠にありがとうございますvv
今年も相も変わらずの調子で
妄想文を書き散らす予定でございます。
どうかお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
さくら様、こんばんは。
あけましておめでとうございます。
どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。
帰省は楽しまれましたか?

蝦夷考察、お読みいただき有難うございます。
時代の荒波と父・馬子の負の遺産に
力が及ばなかった蝦夷ですが、
彼なりに色々と頑張ったのだと思います。
事情が違えば、あるいは……と
歴史のIfを思い描いてしまいます。

お年玉企画、最後まで書き終われました(苦笑)
今年はできなくてスミマセン。
また思いついたら何か企画しますので、
是非参加してやって下さいませ☆

八尋様、こんぱんは。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ昨年は大変お世話になりました。
どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。

新しい年になっても悩み事はそのままで、
状況も大きく変わるわけでもありませんが、
葛藤も時には必要だと思えるようになりました。
そんな心構えができる新年って良いですね。
同志と言っていただけるなんて、嬉しいです。
私なんかまだまだ弱くて、すぐに凹んでしまいますが、
励ましにいただいた言葉を胸に、
少しずつでも前進を続けて行きたいと思います。

このサイトがあるおかげで、
八尋様を始め、たくさんの素敵な方達と出逢えて、
それが私の心の支えになっています。
何よりも自分で楽しむことを目標に
今年も色々と書き散らしていきたいと思います。
どうぞ温かい目で見守ってやって下さいませ☆

凪様、こんばんは。
あけましておめでとうございます。
嬉しいご縁をいただいた昨年に続き、
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます☆

深雪様、こんばんは。
あけましておめでとうございます。
昨年は深雪様とお知り合いになれて、
嬉しい御縁をいただけたことに感謝です。

蝦夷考察、お読みいただき有難うございます。
前回の忍壁ほどではないものの、
蝦夷は名前ばかりが有名で、実体はマイナー……
ワンマンな父と息子に挟まれた
かなり哀れな位置にいた人と思われます(苦笑)
田村王を推薦した理由は諸説あると思うのですが、
私なりに答えを出してみました。
強欲な叔父に苦労させられたのは事実のようで、
それがなければ蝦夷が山背王と手を組んだのかも。
と考えると、歴史はますます不思議に感じます。

今年も通説に惑わされず真実を……と見せかけて、
断片資料から勝手な妄想を繰り広げる予定です(←おいっ)
相変わらずな2009年となりそうですが、
どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます☆

晶様、こんばんは。
あけましておめでとうございます。
大変お世話になった去年に引き続き、
どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます☆

蝦夷考察、お読み頂き有難うございます。
前回の忍壁に続いて、苦労人使用の蝦夷(笑)
そう言えば、第二回の宇合も結構苦労人系。
あれっ、私が書くと男性陣は苦労人に???
詰めの甘い人間的な蝦夷を受けて入れて頂けるか、
若干心配な部分だったのですが、
好感を持っていただけたとのこと。安心しました。
>実は私、蝦夷も結構、好きなんですよ~。
>いつか、小説にしてみたいです。
蝦夷に着目したお話ってほとんどありませんもの。
是非、是非にお願いいたします!!

草壁・大津小説、完成されたのですねvv
それは拝読しにうかがわなくては!
お忙しい中、本当に有難うございます。
ええ~! 持ち帰ってもいいのですか!?
なんとも豪華なプレゼントをいただいてしまいました♪
勿論、うちのサイトに飾らせてくださいませ。

12/28 午前0時台の方

忍壁考察、お読み頂き有難うございます!
すっかり心配兄ちゃんのイメージが定着してしまって、
「この際、裏ネタも忍壁兄貴でいけるんじゃない?」と
実は密かに企んでおります。
>草壁の説明?がちょっとやぐされた感じで
正に"やさぐれ太子"ですね。
パンダなんか眼じゃないやさぐれっぷり(爆笑)
忍壁は8割は草壁と大津のせいで苦労させられたのだと
勝手に思っています(残り20%は鵜野讃良のせい)
楽しんでいただけて嬉しいですvv
今年は裏も更新したいと思っていますので、
またご覧いただければ幸いです。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夕陽
性別:
女性
職業:
人間!
趣味:
小説を書くこと(妄想?)
自己紹介:
ぐーたら生活X年目。歴史好きの小説好き。でも、難しいのは駄目です。
好きな方々(敬称略・順不同):
(作家)柏葉幸子、久能千明、永井路子、柴田よしき、桜庭一樹
(歌手)TWO-MIX、倉木麻衣、中島みゆき、天野月子、The Gospellers
(画家)KAGAYA、ラッセン、ミュシャ
(声優)中原茂、高山みなみ、子安武人
ブログ内検索
Designed by.Rinmaru
忍者ブログ [PR]