忍者ブログ
創作・歴史系サイト「魔女ノ安息地」の更新状況や、 メッセージへの返信、その他日常の雑記の書き込み場所です。
 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

晶様、こんばんは。
今日から12月ですね。早~い!
年賀状の習慣がすっかりなくなった私ですが、
偶には書いてみたい今日この頃です…

旅行記、ご覧下さり有り難うございます。
>塔を降りる階段……怖!
>高いし、幅はないし、これは恐怖ですねえ。
そうなんですよ!
1人分ギリギリの幅でカーブもかなりきついし、
「エレベ~タ~」と叫びたくなりました(←軟弱者)
で、その恐怖を足湯で癒されました(笑)
平日なのに賑わっていて、若干順番待ちでして、
のんびりではありませんが、ほっこりしました。
美味しそうな匂いがするのもよろし(笑)
温泉に入らなくても、かなり満足でしたよ~♪
仰る通り、かなり広い美術館なので
歩くと結構な距離になりました。
また箱根に行かれる機会がありましたら、
半日コースでオススメいたします☆

小説は書きかけのものがゴロゴロしているんですよ。
更新がかかっている歴史系は完成している方でして、
オリジナルは途中放棄が……(滝汗)
>完成の暁にはよろしければ是非、
>サイトにUPして下さいませね。
と、言っていただけるとやる気になるから不思議です(笑)
なんて、わかりやすい人間なんだ、私!
いやいや、まずは晶様のお誕生日プレゼントを
完成させなくては!!

PR

晶様、こんばんは。
11月も本当にあと僅かですね。
何だかぼんやり過ぎてしまいました。

日記をご覧下さり有り難うございます。
臨機応変に動くのは難しいですよね。
努力したのに無残な結果になるのを怖がって、
それなら何もしない方がマシ、と
思考を停止させているような気がします。
それで慎重にチャンスを見送り続けて、
これでは反省もできないし、後悔だらけ。
それを無理に動いて、失敗と後悔の繰り返し。
う~ん、よろしくないですね(苦笑)

確かに気の済むまで考えるのも手かもしれません。
>その間に何度チャンスを逃したとしても、
>しっかり考えて選んだものなら、
>後悔せずに済むと思うのです。
私が駄目なのは、動けない事態から目を背けて
思考を停止させてしまう所だと思います。
他のことに逃げて、自分の心も誤魔化して、
それで上手く解消されるのが大人だと思いつつ、
いつまでも悪循環の自分に呆れます。

>人生は選択の繰り返しで、時々疲れてしまいますね。
>でも、どこで選択を誤ったとしても、
>またやり直しはききますから!
はい、そうですよね!!
晶様の言葉を拝見して、好きな言葉に載せた
ある歌詞を思い出しました。
間違ったら、やり直せばいいのですよね。
自分の意識を閉じ篭めないで、
始めることを怖がらないでいたいと思います。

「湖北のおはなし」美味しかったですよぉ♪
まさかの鴨ローストで、リッチな気分でした(笑)
米原にはなかなか行かれないと思いますが、
機会があれば是非ともご賞味下さいませ☆

凪様、こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
今晩も雨も降っているし、冷えますねえ。
お日様が沈むのもすっかり早くなって、
思えば後一ヶ月ほどで冬至ですよ!

祇王寺のお写真、風情ありますでしょう。
この時、祇王寺の紅葉は終わりかけでしたが、
そのチリチリ加減がむしろ儚げな感じで
実に味わい深いものでした。
こういう風景は本当に落ち着きますね。
清涼寺も含めて、嵯峨野の寺はオススメです!
確かに人ごみは凄いですが、凪様も是非、
狙いを定めてご訪問下さいませ~♪

>どこかに行くと、すっかり自分を忘れるので、
>けっこうストレス解消できるのです~
>もう これに限ります(^▽^)アッハハハ
本来出不精な私ですが、凪様の旅の記録を拝見すると、
私にとって身近な場所にいっぱい行かれていて、
「あ、こんな所にこんな素敵な場所が!?」と
いっつも驚かされております~。
ストレスを解消させてくれる素敵な光景は
自分の近くにこそあるのかもしれませんね。
大事、大事。また思い出させて下さいませ☆

11/17 22時台の方

こんばんは、初めまして!
歴史リンクからいらっしゃったのですね。
ようこそお出で下さいました♪

そして、お誕生日祝いのお言葉、
誠に有り難うございますvv
この1年こそ、実りのある前向きな日々に
して行きたいと思っておりますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

奈良時代がお好きなのですね。
楽しい人がいっぱい居ますものね(笑)
考察は今は少ないですが、
よろしければ何かの折にでも
是非リクエストして下さいませ☆
心よりお待ちしております。

それでは、今後ともよろしくお願い致します。

晶様、こんばんは。
誕生日祝い、有り難うございます。

本当にあっという間の1年でした。
悲しいこと、つらいことが多すぎて
限界に泣き続けた日もありましたが、
晶様の温かい励ましのお言葉には
幾度となく心が救われました。
>どうしたら夕陽さんの気持ちが上向くだろう、
>状況が良くなるだろうと考えてしまいます。
あわわ、いつもご心配をかけてしまっていますね(汗)
でも、心にかけていただき本当に有り難うございます。
挫折しつつも何とか歩くことができそうです。
それに今年はお会いすることもできて、
私の方こそ、とっても嬉しかったです!
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。

サイト3周年企画、楽しみにしております~vv
UP後すぐに私が見つけてしまったようで、
「まずいかなぁ、いつも貰いまくってるのに…」と
一応、逡巡がございました。数秒だけ(笑)
OKして下さり、有り難うございます♪
私もお誕生日までに入鹿と鎌足のお話を
張り切って書かせていただきますね

鎌足考察、お読み下さり有り難うございます。
は~い、今回は鏡さんです!
鎌足さんの歌考察を書いてから、思いました
鏡さんは外したらアカンやろ、と(遅!)
タイトルを誉めていただけて嬉しいです~。
今回はなかなか決まらなくて、お察しの通り
彼女の歌にまで踏み込みました(苦笑)
長丁場になりそうですが、
どうぞよろしくお付き合い下さいませ☆

凪様、こんばんは。
風邪はだいぶ良くなって来ました。
お気遣い、誠に有り難うございます♪
関東も今夜から寒くなってきました。
明日はほとんど気温が上がらないようで…
紅葉も済まないのに、冬の足音でしょうか?

「霧の唄」ご覧下さり有り難うございます。
ずっと心に流れている歌なのですが、
これが何年も、なんて我ながら進歩がないです(汗)
迷路で迷子になり続けているみたいですね。
本当は、くよくよ悩んでばかりいないで
前向きでありたいと思っているのです。
だから、凪様の心の明るさが羨ましいです。
>たとえば、行きたい場所が一つあるとしたら、
>なぜ辿り着けないのだろうと考えるよりも、
>幾筋もの道を辿り着くまで
>行ったり来たりしてみるという
>簡単な方法を選ぶ人なのだからかも知れません。
凄い!! 肯定的でエネルギッシュですね。
私は無理に前向きになろうとするからなのか、
恐る恐る行ったり来たりしてみて、
辿り着く前に「やっぱりダメだった…」と
自分を責めてしまう癖があります。

>目標すらない時は、人生の中でウロウロしながら
>その途中で目についた事を新しい発見だと思ったり、
>途中でめぐり合う出来事の些細な事が嬉しかったり
そのお心の余裕がとても羨ましいです~。
羨んだって私は凪様のような心は持てないですが、
自分に殻に閉じ篭ったって何にもならないと
ようやく気が付きました。(何年かかってるんだか…)

いきなりポジティブな人間には変身できないですし、
そんなことをしたら逆に心が壊れてしまいますので、
とりあえずはもがくところから始めましょうか。
動かずに悩んだって何も生まれませんもの。
>でも、私 思うのです。
>心は、大切なものだけ残して
>いつでも生まれ変われるんだって(*^^*)
いいですね、それ!
大切なものだけを残して生まれ変われば、
今までの全ては決して無駄ではなくなります。

来年の今頃、私が私で良かったと思える
そんな1年でありますように。
凪様にとっても素敵な1年でありますように☆

翠蓮様、こんばんは。
誕生日のお祝い、有り難うございます♪
何だか1年経っちゃったなあ、という感じです。
いつも温かく見守って下さり、有り難うございます。

誕生日の色なんていうものがあるのですか!?
花や石だけじゃないのですね。
11月15日は墨色ですか。渋くて良い感じです(笑)
何だか自分について納得できる気がしました。
今度、改めてご紹介させて下さいね!

鏡さん考察、お読みいただき有り難うございます。
謎ですよお、彼女"も"(大笑)
額田さんとの関係は、タイムマシンがあったら
是非とも聞きにいきたい項目の1つです。
勿論、鎌足さんや皇子様との関係も……等々、
インタビューできたらいいんですが(苦笑)
嘆いてもしょうがないので、考察いたします。
どうぞお付き合い下さいませ☆

「霧の唄」もご覧下さり有り難うございます。
この厄介な霧はずっと私の心に巣食っていて、
疎ましいのに捨てられない弱さでもありました。
気持ちが閉じていることの心地良さすら
心のどこかで感じていたのかもしれません。
だから辛いことがあると因果応報、自業自得と
心の霧を責めて、またそこに逃げ込んで……
安易に自分を苦しめてきたように思います。
自分のためにも、守ってくれる人のためにも
この霧とは決別したいと思いました。
>すべてが晴れ渡ってしまうことだけが、
>必ずしもいいとも限らない。
>そんなふうにも思います。
>不安のない人生は、逆に怖い。
なるほど、それも確かにそうかもしれませんね。
今の霧を晴らすことに躍起にならないで、
迷いながら恐れながら、少しずつ進んで行けば
いつの間にか穏やかな日差しの中で
自然に微笑んでいられるのかもしれません。

八尋様、こんばんは。
誕生日のお祝い、有り難うございます♪
こちらもちょうど晴れていて
とっても快晴の誕生日となりました。
しかしながら、風もとっても強くて、
前途も後途も多難な私にぴったりなのか…
同じ逆境でも良い意味で立ち向かえる
実りのある頑張り方をしたいものです。

鏡女王考察、お読み下さり有り難うございます。
何だか中途半端な所で力尽きてしまって、
尻切れトンボなものをお目にかけてしまいました。
>私はついこの間まで、
>不比等のママさんだと漠然と思っていました。
いえいえ、確かにそういう説もあるのですよ!
不比等の母親が誰なのかは定かでなく、
車持与志古郎女と鏡女王が有力なのですが、
他の女性という可能性も充分に有ります。
その辺りも考察したいと思っていますので、
どうぞご一緒に謎解きを!!

実は昨日、11月14日は鎌足さんの命日らしいです。
合わせて鏡女王考察を書き上げたかったのですが、
序盤だけに終わってしまいました(汗)
間に合わなかったものは仕方なし!
山のように書きたいことのある彼女なので、
まとめつつ、丁寧に考察したいと思います。
よろしくお付き合い下さいませ。

凪様、こんばんは。
今日は関東にいるのですが、寒いです~。
で、まんまと(?)風邪をひきました。
自分では予防ばっちりのつもりだったのですが、
ウイルス君は一枚上手だったみたいです(苦笑)

は~い、もうすぐ私達の誕生日ですねえ♪
自分だけでなく仲良しの方もお誕生日だと思うと、
何倍にもワクワクします!
そして、プレゼント!?
別館にダウンロードに伺おうと思っていたのですが、
送って下さって、ご丁寧に有り難うございます。
いいんですか? よろしいのですか!?
やったあvv もう放しませんよ☆(ニヤリ)
「紅の嵐」の幻想的な艶かしさも素敵ですが、
「天空の華」は厳かな神秘が漂っていて、
聖母や天女のようですね。こちらも凄く好きですvv
早速飾らせていただきますね~♪

こちらこそ今年また1年
よろしくお願い申し上げます!

ミドリ様、こんばんは。
先週末が嘘のように今日は寒いですね。
11月だった…と思い直しました(苦笑)

仕事で一人暮らしの何が悪いって
喋る量も少なく、質も悪いことだと思います。
実家でダラダラ喋っていた時間が、
あるいは学生時代の何気ないお喋りが
あんなにも大事で希少だったのかと
今更のように確認させられました。
最近、些細なことで傷付いたり悩んだり、
どうでも良いことに一生懸命喜んだり。
喜怒哀楽のバランスが崩れてしまいました。
家では切り替えようと思っているのに、
結局自問自答なんですよね。
家族の存在って凄く有難いものなのですね。

私は気分転換が下手な上に、
社会の状況も悪化する一方で、
私の努力じゃどうにもならないみたいです。
だから、もう無理して自分を嫌いになるだけの
甲斐の無い努力はやめようと思います。
自分を好きな私でいられるように、
まず等身大の自分と向き合いたいと思います。

温かい励まし、有り難うございました!

八尋様、こんばんは。
何だか急激に寒くなりましたね。
気をつけてはいたのですが、昨日から
ついに私も風邪の餌食になりました。
新型じゃないといいのですが(滝汗)
八尋様もどうぞお気をつけ下さいませ。

先日まで実家に戻っていたのですが、
両親からも、いいかげんに切り替えないと
あんたが辛いだけ、と言われました。
自分でもそうは思いつつ、信頼できる誰かに
後押しして欲しかったのかなって思います。
>人生って、何度も何度も仕切り直して、
>そうして一歩ずつ前に進んでいくもの・・ですよね。
>また、そう思った時が一つの節目、
>人生の変わり時だとも思います。
いつも真摯に現実と向き合っていらっしゃる
八尋様にそう言っていただけると、
今から逃げるのではなく、進むのだと
素直に自分の今を肯定できる気がします。
何度出直したって、いいんですよね。
何もせずに同じ所に留まっているよりも、
結果的に前に進むことの方が
自分にも社会にとっても良いことですもの。
そんな勇気を持てる分岐点に私達はいるのですね。

お忙しい中、励ましのお言葉
本当にありがとうございます。
新サイトでも素敵な絵を拝見することを
楽しみにしておりますね♪

晶様、こんばんは。
こちらこそご無沙汰しております。
最近、また気温差が激しい日が続きますし、
飛鳥に行かれたお疲れもあると思いますから、
どうか無理をなさらず、養生なさって下さいね。

私は相変わらず、まともな状況じゃなくて、
自分で進歩がないとは思いつつ、
何だかもう、どうにもならない所まで
来ている気がしていました。
頑張る意味って何だ?って感じですから(苦笑)
色々精神的にもこじれてしまって、
自分で立て直しができなくなってしまったので、
今は自分の精神を守ることが大事かな、と。
これまでの辛抱が何かに繋がればいいのですが、
それは今は考えないで、今の自分にできること、
前向きになれることに少しずつでも進みたいです。
温かい励まし、有り難うございます。

「世界のお茶時間」、晶様のツボにはまりましたか!
私もお茶やらコーヒーやらが好きなもので、
何となく読む内にはまってしまいました(笑)
書籍や紙面に加えて、ネットにも色々あり過ぎて、
読む時間がいくらあっても足りないくらいです。

凪様、こんばんは。
本当に日が暮れるのが早くなりましたね。
時々暖かいから、つい忘れてしまうのですが、
もう11月も半ば。冬至まで1ヶ月余りですね。

また日記で弱音を吐いてしまいました。
温かい励まし有り難うございます。
ずっと関東で1人でいると
無駄に自分を追い詰めてしまいそうで、
ちょっとだけ実家でゆっくりしてみました。
>足ふみしてたって始まらない。
>次に行った時に乗り切れた事になるのだと。
>だから、ちょっと気晴らしでもして、
>次行っちゃいましょう~
過去にこだわっていたって仕方ないですものね。
でもすべてを忘れ去るのではなく、
そこから何か得られていると信じたいです。
って、口で(文字で?)言うのは容易いのですが、
なかなか心まで納得させられなくて、
自分って未熟だなあ、と思っちゃいます。

先ほど、お写真いっぱい拝見しました。
金勝も朝宮もうちの地元の近くなので、
すごく懐かしい感じがしました。
美味しい物もいっぱいありますしね♪
浅井の夕陽も綺麗なこと!
私も"夕陽"を名乗っている身、
あんな綺麗な心を目指したいものです。

凪様、こんにちは。
実は今、関西に戻って来ています。
暖かい日が続いて実に過ごしやすいです♪
でも、その前には寒かったのですよね。
紅葉の見頃にタイミングが合わなくて、
ちょっと残念でしたね。
でも、紅葉はまだこれからが本番ですとも!
凪様がまた素敵な風景に出逢われますように☆
そして、私も出逢えますように★

画像をUPされたとのこと。
また拝見しにうかがいますね~。

翠蓮様、こんにちは。
もう11月なんですよね。早いものです。
それにしても、この気温差は一体全体……
こんなに毎日目まぐるしく変化されると、
頭も身体も全然ついていけません(涙)
新型や季節性も含めて、風邪類には要注意ですね。
お気遣い有り難うございます~。
どうぞ翠蓮様さんもお気をつけ下さいませ。

『海の唄』、ご覧下さり有り難うございます。
>何か、すとんと胸の中に落ちてくるような、
>透明な哀しみを感じました。
あらあ、有り難うございます☆
"透明な哀しみ"って素敵な表現ですね。
今回も壁紙サンには随分助けていただきまして、
おかげで雰囲気が出て来てくれました(笑)

翠蓮様も秋の海がお好きですか!
>海と言うのは、わけもなく、
>ただじっとみつめてしまうことができるもの
なるほど、確かにそうなのかも知れませんね。
海そのものも周囲との物も、そして調和もと
いつまでも見飽きないような気がします。
>自分の心をみつめることもできるし、
>逆に何も考えず、空っぽになることも
>できる場所だと思います。
きっと海はそんな場所だと信じていましたが、
実際にそうだと言っていただけて良かったです。
これが妄想だったらどうしようかと……(苦笑)

1人で泣くにしても、場所は大事ですよね。
家の中とか人ごみの中じゃ全く癒されないです!
私も自然の雄大さを感じられる所の方が、
心が救われる気がします。
ドライブ中もふと涙が零れる場面の1つですよね。
自分の心に気付かされる瞬間だと思います。
そんな瞬間って、なかなか無いものですし、
もしかしたらとても大事なのかもしれませんね。
って、私は最近あまり運転していないので、
今、運転しながら泣いたら事故を起こしますが(滝汗)

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夕陽
性別:
女性
職業:
人間!
趣味:
小説を書くこと(妄想?)
自己紹介:
ぐーたら生活X年目。歴史好きの小説好き。でも、難しいのは駄目です。
好きな方々(敬称略・順不同):
(作家)柏葉幸子、久能千明、永井路子、柴田よしき、桜庭一樹
(歌手)TWO-MIX、倉木麻衣、中島みゆき、天野月子、The Gospellers
(画家)KAGAYA、ラッセン、ミュシャ
(声優)中原茂、高山みなみ、子安武人
ブログ内検索
Designed by.Rinmaru
忍者ブログ [PR]